本書の内容
ムダのないダンドリとつくり方「ここが大事」をタネあかし!
目 次
| はじめに | |
| 道具について | |
| ごはんもの | |
| おにぎり | |
| チャーハン | |
| ソース焼きそば | |
| 豚肉とごぼうのカレー | |
| カルボナーラ | |
| フレンチトースト | |
| 3色ごはん | |
| 肉・魚料理 | |
| あじの塩焼き | |
| さばのみそ煮 | |
| とんかつ | |
| 豚肉のしょうが焼き | |
| ハンバーグ | |
| 鶏のからあげ | |
| 鶏もも肉のソテー | |
| オムレツ | |
| ビーフシチュー | |
| 野菜料理 | |
| 野菜炒め | |
| 肉じゃが | |
| 筑前煮 | |
| ポテトサラダ | |
| これで+60品! | |
| (材料を変えるだけで20品が60品になります) | |
著者プロフィール
松田美智子

(まつだ・みちこ)- 1955年、東京都に生まれる。家庭料理研究家。女子美術大学講師。ホルトハウス房子氏に師事し、各国の家庭料理を学ぶ一方、会席料理、中国料理を学ぶ。1993年より「松田美智子料理教室」を主宰。素材を活かした理にかなった調理法を追求し、おしゃれでつくりやすい料理に定評がある。自らプロデュ―スしたキッチン道具や調味料も人気。
著書には『「ただいま」から20分のひとりぶんごはん。』(河出書房新社)、『いまどきのなべ』『いつでも土なべ 煮る、蒸す、焼く、炊く。』(以上、文化出版局)、『松田美智子のお取り寄せ食堂』(文藝春秋)、『ぜんぶ、おいしい!うちのごはん シンプルレシピ501』(静山社)などがある。





担当より一言
ここまでわかりやすければ、勝負ごはんが誰にでもすぐできちゃいます! さらには、見よう見まねでつくっていた人も、これまでの料理は何だったの?とショーゲキ確実です!