BOOKS INFORMATION 書籍案内

歴史・哲学・宗教

さらにくつがえされた戦国・安土桃山・江戸史

浮世博史:著

定 価:2200円

発売日:2025年6月5日

頁 数:392ページ

判 型:四六判/並製

ISBN:978-4-86581-464-4

本書の内容

盛り過ぎ、ホントは違う、真説の日本史!

次々と定説・俗説は否定されている。今川義元は天下統一をめざしていない。宣教師からみた光秀は狡猾、秀吉は悪魔。名門受験校のカリスマ教師が満を持して書き下ろした異色の中世史。 

目 次

はじめに◎江戸時代はなぜ260年以上も続いたのか
第1章◎戦国時代のウソ!ホント?
第2章◎真相?本能寺の変と関ヶ原
第3章◎”夜”は明けていた江戸時代
第4章◎虚実ないまぜの有名時代劇

著者プロフィール

浮世博史

(うきよ・ひろし)
1962年、京都府に生まれる。1987年に大阪教育大学大学院修士課程修了。現在は私立西大和学園中学校・高等学校のカリスマ社会科教諭。灘中学校合格者日本一の進学塾浜学園のカリスマ講師として19年間中高受験の指導に当たったあと、希学園の講師となり、退職後私立四天王寺中学校・高等学校の社会科主任に。
著書には『宗教で読み解く日本史』(すばる舎)『日本人の8割が知らなかったほんとうの日本史』(アチーブメント出版)『もう一つの日本史「日本国記」読者ノート(古代~近世編、近代~現代編)』(幻戯書房)『日本史の新事実70』(世界文化社)『くつがえされた幕末維新史』(さくら舎)がある。

担当より一言